2019年3月5日(火) 徳島経営研究会 in みかも喫茶ーーーっ! みかも地区での初の理事会開催です! 徳島経営研究会の運営について! 特に3月例会について、熱く討論交わされましたーーー! その様子を金村会長がダイジェ…
2019年2月26日(火) 13の徳目 徳島代表チームの振り返り委員会が開催されました。 最初に四国大会で披露した朝礼を再度披露。 その後に ・朝礼をする目的は? ・朝礼をより活性化するためには? などをディスカッション…
2019年2月21日(木) 徳島経営研究会 総会&委員会が開催されました! 委員会講師は 2017~2018年と2年間、徳島経営研究会の会長を務められた エーテック 代表取締役 青木一夫さん! 「日本の最先端技術の一翼を…
徳島経営研究会の皆さん ●いつもお世話になります。金村です。 2月12日~13日と一泊二日でベンチマーク勉強会に参加しました。 徳島経営研究会が毎年開催している恒例行事です。 ●今年は姫路を代表する模範企業を訪問させて頂…
2019年2月16日(土) 「13の徳目朝礼 四国大会」が愛媛のウェルピア伊予にて開催されました。 四国四県から朝礼チームが選抜されて、朝礼を披露します。 その中でトップのチームが 四国代表として、全国大会に進出する権利…
2019年1月29日(火) 日創研 徳島経営研究会の例会が開催されました! 「新しい時代を生き抜く実践知を磨く」 コーディネーターに 小林ゴールドエッグの小林真作氏&YBK工業の山田安世氏。 パネリストに カフェカフス澳…
イノベーションにチャレンジしようと思ったら 負荷をかけないといけない。 リスクを取らないといけない。 わかっちゃいるけど 自ら負荷をかける、リスクを取るって、恐くてできないですよね。 2019年1月11日(金) 徳島経営…
新しいことにチャレンジされていますか? チャレンジするってちょっと恐い面もありますよね。 今までやったことない、経験のないことに挑戦するわけですから。 でも、西村博さんは語ります。 「やり始めたら意外とできるよ!」 20…
2018年12月21日(金) 山のせ石井店で徳島経営研究会の委員会! 早藤重忠社長による講話が開催! テーマは「意思伝達のコミュニケーション」 早藤社長の冒頭の質問。 「企業にとって一番大切なことは?」 理念? 人材育成…
2018年12月14日(金) 徳島経営研究会の12月総会! 青木一夫会長の会長任期2年間の締めくくり。 感動的なスピーチになりました。 思い返せば、青木会長は 徳島経営研究会にイノベーションをもたらしてくれた会長です。 …