会長方針

2024年度 徳島経営研究会 会長方針

2024年度

2024年度 日創研徳島経営研究会 会長方針 

会長 藤村 昌弘


■会長方針
「組織の活性化は強いWANTから始まる」〜熱意は必ず伝染する〜

田舞本部会長は「具体的に明確に肯定的に『目標』を持つ」~どんな条件からでもイエスから始める~を2024年度の方針として掲げました。
 私たち経営者、幹部はいかなる困難、苦難の状況に立っても、可能思考を持って自社の明るい未来を実現することが問われています。だからこそ、具体的な目標を持つことが必要であり、そのためには、自身の志、使命からわき上がる心の中のWANTを明確にする必要があります。中小企業を取り囲む環境は、決して良くありません。しかし我々の企業は永続しなければいけません。それは働いてくださっている社員のためでもあり、お客様のためでもあり、社会のためだからです。
だからこそ、経営者、幹部としてのWANTを今一度、明確にし目標達成のための自身の伸ばすべきポイントを自覚することが大切です。経営者、幹部としての心の中からわき上がる強いWANTが必要なのです。
この自身のWANTがあるからこそ、「具体的に明確に肯定的に目標を持つ」ことができるのです。そして、強いWANTから可能思考が生まれ、「どんな条件からでもイエスから始める」マインドになれるのです。いかなる環境であっても、企業の成長を実現させるのは他でもない経営者、幹部の心の中からわき上がる強いWANTです。これが組織を活性化させるのです。

「経営者、幹部の強いWANT→組織の活性化→組織の成長」と連鎖反応が生まれます。
これらを体験、実験できるのが経営研究会であり、失敗を恐れずにチャレンジできる価値ある環境です。本当の意味で活かせる学びは失敗を含む体験を通じて身につきます。
経営研究会を通じて自社の成長を実現しましょう。

【3つの行動指針】
「欲しいWANTから得たい力を明確にしよう」
自身の
⚫︎会社の未来をどうしたいのか
⚫︎社員、部下にどうなって欲しいのか
⚫︎社会に対してどうあるべきなのか
を再確認し実現するための
●身につけたい在り方、考え方、姿勢
●得たい能力
●やり抜くための習慣
を得るための5W1Hで明確にしよう。

「WANTを小集団チームで勝ち取ろう」
成果を果たすためには小集団チームの活性化が重要です。
自身の属する委員会メンバーとの関わりを最大化するために、
一般会員は原則、例会を除く勉強会の参加を自身が属する委員会に集中する。

「与え続ける存在になろう」
経営者、幹部は率先して与え続ける人物だからこそ組織を動かすことができます。
自社のスタッフや経営研究会の仲間との出会いは偶然ではなく必然です。
この御縁を大切にすることがリーダーとしての基本であり
人と人との繋がりを大切にするからこそ、そこに信頼関係がうまれます。
与え続けることが自身の喜びとし、組織の活性化に繋げ、組織の繁栄を実現しよう。

■運営具体策
入会トライアル(愛媛モデル)の実践 トライアル10名 入会5名
2月第2回会員企業対抗13の徳目朝礼大会の充実 1社 四国大会出場
3月本部主催勉強会(担当:経営理念・戦略委員会) 7名参加
5月全国大会in姫路の成功 10名参加
9月全国経営発表大会第30回記念大会(リアル開催)の成功 オブザーブ8名 発表7名
11月特別研修(オンラインまたはリアル開催) 7名参加
理念と経営社内勉入強会導入率  30%(目標20名、現状29.7%、19名/64名)
13の徳目朝礼導入率  30%(目標20名、現状23.4%、15名/64名)
SA受講率  100%(現状92.2%、59名/64名)
SGA受講率  80%(目標52名、71.8%、現状46名/64名)
理事会出席率  85%(目標12名/14名中)
例会出席率   70%(目標40名/実働57名) 
総会出席率   60%(目標35名/実働57名)
経営方針書作成率   70%(目標45名、65.6%、現状42名/64名)
本部研修参加率    25%(目標15名/実働57名、昨年20名参加)

会長方針一覧へ

会長方針

今までの会長方針

日創研経営研究会について