2019年度 日創研徳島経営研究会 行事予定表 1月9日(水) 第1回 広報活性化委員会 広報活性化委員会 新しいことに踏み出すための広報とは? 西村氏 1月29日(火)1月例会 総務拡大委員会 TTパネルディスカッショ…
「良い品づくりは人づくりから」 現在の厳しい経営環境を乗り越え企業を成長発展していくには時代の変化に素早く対応した経営革新が必要と言われています。経営革新には三位一体経営による情報や改善提案のボトムアップ、また良い社風の…
“戦わない経営”つまり、競合各社との競争・追随で収益を上げるのではなく、「非常識」「逆転の発想」に基づく「究極の差別化」路線をつらぬくことで広島オンリーワンの酒屋に! そんな広島の酒商山田さんの経営を一緒に学…
“より美しく”を通して 笑顔の輪をひろげたい~理念型経営の実践~ 講師:株式会社アン 代表取締役 築林 篤司氏 美容室 ann http://www.annweb.co.jp/ 会場:阿波観光ホテル 人数:120人 徳島…
ズバっと「顧客思考」で、ビビビっと共感マーケティング! <経営戦略のキーワードは、「マーケティング」!> 今こそマーケティングが必要な理由がドドっとわかる古永先生のマーケティング講座です。 この機会にマーケティングの強い…
世界を巻き込む破壊的なイノベーションが起こる経営環境の中、私たちは何を頼りに、そして何を大切にして経営を行うべきなのか? そして自らがイノベーションの担い手になるために何が必要なのか? 今回のセミナーでは、実際にイノベー…
<木下高広がオススメします!> 今回の講師である斉藤社長と徳島経営研究会のご縁は長く、 2015年から三年間にわたり経営方針書作成合宿の講師をして頂きました。 斉藤社長はかねてから中小企業における方針書の大切さを提唱して…
<松浦陽司がこの例会を自信をもってオススメします> 「公認会計税理士」なんて言ったら、なんだか冷静沈着で数字ばっかり言う小難しい人ってイメージないですか?でも松本さんは全然違うんです!現在は北大阪経営研究会で会長をなさっ…
<私がオススメします> 実行委員長 金村盟さんは語ります。 今年最後の徳島経営研究会の特別セミナーの講師として日本創造教育研究所の田舞代表をお招きしました。 「企業は人なり」と言われます。 それと同時に企業が成長・発展し…
<私がオススメします> 実行委員長 木下高広氏は語ります。 「世の中に廃棄物は存在しない」という使命のもと、 低価格競争から脱却し独自の戦略で日々経営革新をされている金山社長。 2020年ビジョンである「エコビレッジ」の…