活動報告

日創研 徳島経営研究会 2019年10月例会 【人を創る~指導者はどうあるべきか やればできる~】 

10月度例会

2019年10月23日(水)
日創研 徳島経営研究会 10月例会開催!

<人を創る~指導者はどうあるべきか やればできる~>

「集団行動」で有名な清原伸彦監督の話を聴くために
会場には400人を超える人が駆けつけてくださいました!
これには清原監督もびっくりしていました。
ありがとうございます。

<講師 日本体育大学 名誉教授 清原伸彦氏>

清原監督は78歳!
そんな高齢を微塵も感じさせないパワーの持ち主!
ド迫力で、熱心に講演してくださいました。

質疑応答の時間も、めいっぱい使って答えてくださり、
「もっとどんどん質問して!」と言われておりました。

 

<講演内容・プロフィール>

※内容の公開が基本的にNGとのことで、
プロフィールを改めて紹介します。
講演の内容と一部、リンクしてますので、プロフィールだけでも臨場感あります!

清原伸彦氏 大分県出身。
高校まではガリ勉少年タイプの人間であったが、
高校時代の体育主任教師に
『大学で勉強して、教師になりなさい』と言われて大学へ進学。

大学では経験すらなかったバスケットボール部に入り、
トレーニングに明け暮れた。

1963年に大学卒業後、中学校・高等学校に教師として採用され、赴任。
清原氏自身はバスケットボール部顧問のつもりでいたが、
学内の事情により指導者が不在であり、
自身にとっても門外漢だった水球部の顧問に就任。

これが清原をして水球指導の道を歩ませるきっかけともなった。
1970年に大学水球部監督に就任。
自ら水球の選手経験がないことを逆手に取り
バスケットボール、空手、相撲等といった他競技の動きを
トレーニングメニューに組み込むなど
これまでの常識に囚われない発想で水球指導を行い、
1974年から1994年まで公式戦376連勝と
ギネスブックにも掲載された水球部の黄金時代の基礎を築いた。

1982年に水球男子日本代表監督を務め、
ニューデリーアジア競技大会及び1984年ロサンゼルスオリンピックでそれぞれ指揮を執った。
2014年3月7日開催のソチパラリンピックでは、開会式における集団行動を指導した。

 

清原監督、ありがとうございます!!

 

 

活動報告一覧へ

最近の記事

過去の記事

日創研経営研究会について