活動報告

2025.02.10 徳島経営研究会 トライアル3期説明会開催

活動報告

2025年2月10日(月)
徳島経営研究会の
トライアル3期説明会が開催されました!


この日はトライアル候補生が
11名も集まってくれ

そして、徳島経営研究会のメンバーも併せて
総勢34名で盛大に開催されました!

2023年から始まった
このトライアル制度!

なぜ、始まったかというと
「ミスマッチをなくす」ため!

「会員数を増やすため」が目的になって
まあ、言葉は悪いのですが
「適当に会員拡大」すると
いろいろとトラブルが起こります。

「こんな学びをしたいわけじゃなかった」
「思ってたのと違う」

そんなミスマッチをなくすために
まずは、3ヵ月、トライアル入会して

徳島経営研究会の良さを
体感してもらった上で

「よし、徳島経営研究会に
入会したい」

と思ってから、入会してもらうのです。

今回はその説明会です。

徳島経営研究会とは?

経営者として成長し
自社の業績を上げていく

そして、
仲間と共に経営を学ぶ場であること。

経営者としての悩み

業績を上げたい

財務に強くなりたい

社員さんとうまくいかない

社員さんが定着しない

相談できる仲間が欲しい

なにを学べばいいか分からない

そう言った経営課題を
一つずつ、共に解決していって
自社を良くしたいと思っている会であること。


そのために大切にしている理念が

「共に学び、共に栄える」

であることなど。

しっかりと説明させていただきました。


トライアルに参加いただいた方からは

発表が上手かつ熱意もありかっこよかったです。

共に学び、共に栄えるは、共に活きるのと同じだと感じました。

皆様と学べることが非常に心強いです。

自分の気付けていない部分に早速気づかせてもらえたので、良い機会を得られたと感じています。

経営者のお話が聞けて一人一人一つ一つの言葉がすごく新鮮でした。いい学びになりました。

など、すてきなコメントをいただけて良かったです。

そして、トライアルには
7名の方が参加してくださることになりました。

このトライアル3期メンバー7名と共に
さらに
「共に学び、共に栄える」を実践していきます!

ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました。

活動報告一覧へ

最近の記事

過去の記事

日創研経営研究会について