活動報告

2025.03.11 トライアル3期 キックオフ委員会 開催

活動報告

2025年3月11日(火)は
徳島経営研究会のトライアル入会3期キックオフ!

最終的に10名がトライアル3期にお申込み。
そしてこの日は、8名のトライアル生が集まってくれました!

 

 

トライアル2期のお二人、それから3期の皆さんが積極的に発信されたこと
それぞれの事業についてもしっかりアピールしてくださいました。

 

 

ご参加いただいたトライアル3期生の
感想を5名ほど紹介させていただきます。

 

 

お仕事のお話し以前に、人としてもすごく良い方々ばかりで刺激をうけました!
時間が限られていたのでみなさんとゆっくり話しできませんでした。
これからの会でもっと話していきたいです!
株式会社HIROKA 山口譲司様

 

 

経営研究会のトライアルキックオフ会に参加し、
みなさまとざっくばらんにお話ができ、新しい学びを得ることができました。
特に、みなさまのスピーチ力の高さに刺激を受け、自分ももっと伝える力を磨きたいと感じました。
また、他社の経営課題や解決策から得た知見を自社へ取り込んでいきたいです。
未経験・異業種の話題にも積極的に触れ、学びを楽しみながら視野を広げていこうと思います。
竹内水産 竹内昌平様

 

 

トライアルキックオフに参加させていただきました。
「共に学び、共に栄える」その言葉通り、とても心強い仲間ができたようなワクワクでした。
もっと沢山の方々とお話できれば嬉しいです。
有限会社豊田商店 豊田瑛士様

 

 

メンバーのみなさまの歓迎の言葉から、
とてもたくさんの学びをいただきました。
理念「共に学び、共に栄える」を実践されている方々だな、と思ってます。
また3期生の皆さまの自己紹介から事業への熱い想いを感じました。
私ももっともっと経営を楽しんでいきます!
これから3か月間、例会や委員会に積極的に参加し、たくさん学んでいきたいです。
株式会社HIROKA 田邉美穂様

 

 

先日トライアルキックオフに参加させて頂き
異業種の経営者様とお話しをすることで
様々な視点からアドバイスしていただいたり、
他の経営者様の目標や目指しているところなどを聞かせていただき、
有意義な時間を過ごすことができました。
私自身まだまだ経営者としてのやるべきことが
よくわかっていませんのでこれから先輩経営者様に
いろんなことを吸収させていただいて
常に学ぶことを忘れずそれを自社に活かしていきたいと思います。
エムアンドエムマルナカマート(株)古林史也様

 

 

など、素敵な感想をいただけてうれしいです。

このメンバーと共に絆を創って
「共に学び、共に栄える」関係になれたらと思います。

ご参加のみなさん、ありがとうございました!

活動報告一覧へ

最近の記事

過去の記事

日創研経営研究会について